【八尾市】排水管故障による水漏れ修理・天井の塗装
※画像はイメージです
事例情報
- エリア
- 八尾市
- 施⼯内容
- 排水管の交換、天井の塗装
- 施⼯期間
- 10日間
お客様の声
八尾市で戸建て住宅にお住まいのK様より、「2階の部屋の天井の隅の方にシミができてしまっており、3階にある洗面所の真下あたりなので、そこの排水管から水漏れしているのかもしれません。」とご不安な様子でご相談をいただきました。原因をしっかりと特定し、排水管の修理からシミができてしまった2階天井の塗装復旧まで、責任を持って対応してくれる業者を探しておられました。担当者コメント
ただちにK様邸へお伺いし、3階の洗面所と、シミがあるという2階の天井を中心に、専門の調査機器(水分計など)を用いて水漏れ箇所の詳細な調査を行いました。天井のシミの範囲や、3階洗面所の排水管の経路から、やはり洗面台下の床下を通っている排水管が原因であると判断。K様にご説明とご許可をいただいた上で、3階洗面所の床を最小限で開口し、内部を確認いたしました。
すると、排水管の接続部分のパッキンが経年劣化で痩せており、そこから継続的に水が漏れ出て、2階の天井に被害を及ぼしていることが判明しました。
戸建て住宅での水漏れ修理は、この原因特定が最も重要です。弊社では豊富な経験に基づき、お住まいへのダメージを最小限に抑えながら、的確に原因を突き止めます。
K様にご状況を詳しくご説明し、以下の排水管修理および内装復旧工事をご提案、実施いたしました。
まず水漏れの原因となっていた排水管の接続部を分解し、劣化したパッキンを新しいものに交換。再度、専用の接着剤や継手を用いて、将来的な水漏れリスクがないよう確実に再接続しました。
排水管修理後、水に濡れてしまった2階天井裏の木材や3階の床下地が完全に乾くまで、十分な乾燥期間を設けました。ここで焦って内装を復旧すると、カビや構造材の腐食に繋がるため、非常に重要な工程です。
次に湿気で傷んでしまった2階天井のボード(石膏ボード)を部分的に張り替えました。その後、段差ができないようパテで平滑に下地処理を行います。既存の天井の色と違和感が出ないよう、周囲の色に合わせて丁寧に塗装し、修理跡が全く分からないように仕上げます。防カビ性能のある塗料を使用し、再発防止にも配慮しました。
「天井のシミを見つけた時は不安でしたが、すぐに駆けつけて排水管からの水漏れを突き止め修理してもらえて本当に助かりました。シミがあった天井も、どこを修理したのか分からないくらい綺麗に塗装してもらえて大満足です。排水管の修理から天井の塗装まで、全てまとめてお任せできたので話が早く、スムーズでした。」
お客様より、迅速な原因究明とワンストップでの対応、そして丁寧な仕上がりに大変お喜びの声をいただきました。この度は八尾市の数ある修理業者の中から「住まいの修理サービス」にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
弊社では、八尾市はもちろん、大阪府全域、奈良県、兵庫県の一部地域において、戸建て住宅やマンションの水漏れ修理やそれに伴う内装復旧工事を数多く手がけており、火災保険の適用に関するご相談も承ります。
建物内部での水漏れは、発見が遅れると構造材へのダメージに繋がることもございますので、少しでも異常を感じたら、まずは専門家による点検をおすすめいたします。
八尾市および近隣エリアで排水管の修理や水漏れトラブルでお困りの際は、年中無休でご対応可能ですので、「住まいの修理サービス」までお気軽にご相談ください。