【東大阪市】洗面台の蛇口交換
※画像はイメージです
事例情報
- エリア
- 東大阪市
- 施⼯内容
- 蛇口交換
- 施⼯期間
- 1時間
お客様の声
大阪府東大阪市のT様より、「洗面台の蛇口の根元あたりから、ポタポタと水漏れがするようになってしまって…。水道料金も気になるので見に来て欲しいです。」というご相談をいただきました。長年ご愛用されてきた洗面台の蛇口で、最近特に水漏れが気になり始めたとのこと。東大阪市の修理に迅速かつ丁寧に対応できる業者をお探しだったそうです。毎日使う場所だからこそ、早く安心して使えるようにしたいとのご要望でした。担当者コメント
早速ご自宅へお伺いし、問題の洗面化粧台の蛇口(水栓)を詳しく調査させていただきました。水漏れの原因は、長年のご使用による内部パッキンやカートリッジの劣化と判断いたしました。また、既存の給水管の状態や水圧なども確認し、新しい蛇口への交換に問題がないことを確認いたしました。
修理も検討できる状況ではありましたが、T様のご希望(今後の安心感、長く使いたい)や蛇口本体の使用年数を考慮し、現在お使いの蛇口と同じTOTO製の後継品への交換をご提案させていただきました。この後継品は、従来の使い勝手を継承しつつ、節水性能も向上しているモデルです。
お客様からは「詳しい調査と分かりやすい説明で、安心して蛇口交換をお願いできる。同じメーカーの後継品なら使い慣れているし、節水になるのも嬉しい」とご快諾いただきました。
今回の蛇口交換工事では、以下の点に特に注意して作業を行いました。
洗面ボウルや化粧台カウンターを傷つけないよう、養生を徹底し、慎重に既存の蛇口を取り外します。接続部分の清掃や、新しい蛇口の取り付けに必要な下準備も丁寧に行います。次に新しい蛇口を正確な位置に取り付け、給水管・給湯管を確実に接続します。この際、既存の配管との適合性や水圧のバランスも最終確認し、接続不良や将来的なトラブルを未然に防ぎます。
蛇口交換後、通水して接続部や蛇口本体からの水漏れがないか、複数回・多角的に確認します。お湯と水の切り替え、吐水量、シャワー機能、排水栓との連携など、全ての動作がスムーズに行えるかを入念にチェックいたしました。最後にお客様にも動作のご確認をいただき、作業完了となりました。
この度は東大阪市の多くの水道業者の中から、「住まいの修理サービス」をお選びいただき、誠にありがとうございました。洗面化粧台の蛇口交換が無事に完了し、水漏れのお悩みが解消され、T様に毎日快適にお使いいただけるようになったことを大変嬉しく思います。
「最近、蛇口の水の出が悪い…」「もっと節水できる蛇口にしたい」「タッチレス水栓に興味がある」など、東大阪市および近隣エリアで蛇口交換や水回りのことでお困りごとがございましたら、どんな些細なことでも結構です。無料でお見積りにお伺いいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
弊社では、大阪・奈良・兵庫を中心に近畿一円の洗面所、キッチン、浴室など、あらゆる場所の蛇口交換や水栓修理を承っております。各種メーカーの蛇口に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。